1.個人情報の利用目的
介護の提供、介護の保険請求事務、サービス提供等の管理等に使用します。
介護に関する事項で、他に使用することが発生した場合は、事前にご本人の確認を行ないます。
目的を達した情報は、必要な期間の保管と適切な廃棄処理をいたします。
看護・介護専門職の学生等が、研修・養成の目的で、サービス提供時に同席する場合があります。
2.個人情報の第三者提供
下記の場合は、個人情報保護法に基づき、第三者提供をいたします。
・ 法令に基づく場合
・ 人の生命等の保護のために必要であって、同意を得ることが困難な場合
・ 公衆衛生の向上等のために特に必要がある場合であって、同意を得ることが
困難な場合
・ 国等が法令を定める事務を遂行する場合
・ 利用者様への介護の提供のため、他の医療・介護機関との連携を図る場合
・ 利用者様への介護の提供のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
・ 利用者様への介護の提供のため、他の医療・介護機関からの紹介が
あったときこれに応じる場合
・ 利用者様への介護の提供のため、家族等への病状の説明を行う場合
・ 外部監査機関への情報提供
・ 同一事業所内での情報交換
第三者からの情報提供照会がある場合、ご本人の同意が必要です。その際、
事前にご本人へ同意賛否の連絡があり、書面を必要とすることがありますのでご理解ください。
(第三者からの照会例) 民間保険会社からの照会等
3.開示・訂正等・苦情処理
開示については、ご本人(または適切な請求人)の確認のために必要な書類の提出を求め、適切であると判断決定された後に開示いたします。
個人情報の内容に誤りがある場合、または修正がある場合はお申出ください。訂正・修正いたします。
個人情報の取り扱いに関する苦情がある場合はお申出ください。苦情処理担当者が対応いたします。